研究成果『普及技術』
長野県農業関係試験場にて取り組んだ「普及技術」の研究内容とその成果をご紹介します。
果樹・病害虫 平成28年度(2016年度)南信農業試験場栽培部
ナシ黒星病防除にスクレアフロアブルおよびユニックス顆粒水和剤47が有効であるナシ黒星病防除にスクレアフロアブルの 3,000 倍液または、ユニックス顆粒水和剤 47の 2,000 倍液のいずれかを散布する。スクレアは QoI 剤(FRAC コード 11)、ユニックスはアニリノピリミジン(FRAC コード9)である。QoI 剤の使用は年間2回以内とする。 |
果樹・病害虫 平成28年度(2016年度)果樹試験場環境部
くりのカイガラムシ類防除にラビサンスプレーが有効であるくりのカイガラムシ類防除にラビサンスプレーの 50 倍液を発芽前までに散布する。 |
果樹・病害虫 平成28年度(2016年度)果樹試験場環境部
りんごのリンゴワタムシ防除にダーズバンDFが有効であるりんごのリンゴワタムシ防除にダーズバンDFの 3,000 倍液を散布する。蚕に対して影響があるので、桑園付近では使用しない。 |
果樹・病害虫 平成28年度(2016年度)果樹試験場環境部、農業試験場環境部
くるみのケムシ類防除にスプラサイド水和剤が有効であるくるみのケムシ類防除にスプラサイド水和剤の 1,000 倍液を散布する。蚕に対して影響があるので、桑園付近では使用しない。 |
果樹・病害虫 平成28年度(2016年度)果樹試験場環境部
もも・ネクタリンのアザミウマ類にディアナWDGが有効であるもも・ネクタリンのアザミウマ類防除にディアナWDGの 10,000 倍液を散布する。蚕に対して長期間毒性があるので、桑園付近では使用しない。 |
果樹・病害虫 平成28年度(2016年度)果樹試験場環境部
ぶどうのミノガ類防除にコテツフロアブルが有効であるぶどうのミノガ類防除にコテツフロアブルの 2,000 倍液を散布する。蚕に対して長期間毒性があるので、桑園付近では使用しない。 |
果樹・病害虫 平成28年度(2016年度)果樹試験場環境部
りんごのケムシ類防除にフェニックスフロアブルが有効であるりんごのケムシ類防除にフェニックスフロアブルの 4,000 倍液を散布する。蚕に対して影響があるので、桑園付近では使用しない。 |
果樹・病害虫 平成28年度(2016年度)果樹試験場環境部、南信農業試験場栽培部
りんごのヒメボクトウ防除にロビンフッドが有効である本剤はエアゾール剤であり、りんごのヒメボクトウ防除にロビンフッドを樹幹・樹枝の食入孔にノズルを差し込み噴射する。蚕に対して長期間毒性があるので、桑園付近では使用しない。 |
果樹・病害虫 平成28年度(2016年度)果樹試験場環境部
リンゴ黒星病防除にユニックス顆粒水和剤47が有効であるリンゴ黒星病防除にユニックス顆粒水和剤47の2,000倍液を散布する。 |
果樹・病害虫 平成28年度(2016年度)果樹試験場環境部
クルミ黒斑細菌病、炭疽病の有効防除薬剤と散布時期クルミ黒斑細菌病、炭疽病防除にICボルドー66Dの50倍液を散布する。黒斑細菌病対象の薬剤散布時期は4月下旬頃~7月上旬頃、炭疽病対象の薬剤散布時期は6~7月頃とする。 |
作物・野菜・花き・きのこ・病害虫 平成28年度(2016年度)農業試験場環境部
未成熟とうもろこしのアブラムシ類防除にコルト顆粒水和剤が有効である未成熟とうもろこしのアブラムシ類防除に、コルト顆粒水和剤の 4,000 倍液を散布する。 |
作物 平成28年度(2016年度)農業試験場作物部、農業技術課
リベレーターGはネズミムギに対する密度抑制効果があり、リベレーターGおよびリベレーターフロアブルは麦類栽培での一年生雑草防除に有効であるリベレーターGは、ネズミムギの発生密度を低下させる防除効果がある。一般的な一年生雑草に対して、リベレーターGを10a当たり4~5kg、リベレーターフロアブルを80mL/10a処理することにより高い雑草防除効果が得られる。 |
作物 平成28年度(2016年度)農業試験場作物部、農業技術課
移植水稲用中期除草剤レブラス1キロ粒剤、ワイドショット1キロ粒剤は水田雑草防除に有効である移植水稲に初期剤との体系で、レブラス1キロ粒剤を移植後14日~ノビエ4葉期に1kg/10a、ワイドショット1キロ粒剤を移植後15日~ノビエ4葉期に1kg/10a処理することで、ノビエ等の一年生雑草、ホタルイ等多年生雑草、オモダカ、クログワイ等難防除雑草に効果的な水田雑草防除が可能である。 |
作物 平成28年度(2016年度)農業試験場作物部、農業技術課
移植水稲用初中期除草剤ガンガン豆つぶ250、ヨシキタフロアブル、ゼータタイガー1キロ粒剤、アッパレZジャンボ、バッチリLX1キロ粒剤、アピログロウMXジャンボ、アールタイプ1キロ粒剤は水田雑草防除に有効である移植水稲用初中期除草剤7剤は、ノビエなどの一年生雑草及び多年生雑草に幅広く有効な成分を含み、効果的に水田雑草防除が可能である。 |
果樹・病害虫 平成28年(2016年)果樹試験場環境部
ブドウべと病防除にエトフィンフロアブル、ゾーベック エニケード、チウラムフロアブル(チオノック、トレノックス)が有効 であるブドウべと病防除にエトフィンフロアブルとチウラムフロアブルは 1,000 倍液を、ゾーベックエニケードは 5,000 倍液を散布する。エトフィンフロアブルは落花 20 日後頃の散布で、ゾーベックエニケードは落花 10 日後頃の散布で、実用上問題となる果粉溶脱が発生する場合がある。エトフィンフロアブルとゾーベックエニケードは、防除基準に既採用の薬剤とは作用機構が異なり、チウラムフロアブルは耐性菌が発達しにくい薬剤である。 |