研究成果『普及技術』
長野県農業関係試験場にて取り組んだ「普及技術」の研究内容とその成果をご紹介します。
作物 平成7年(1995年)中心農試畑作育種部
だいず「東山162号」を奨励品種にする |
作物 平成7年(1995年)農事試験場・作物部 農業総合試験場・経営機械部 中心、北信病害虫防除所 南安曇、長野、下水内農業改良普及センター
フロアブル水田除草剤の産業用無人ヘリコプターによる空中散布技術 |
作物 平成7年(1995年)農事試験場 作物部
水稲の平置き出芽法において.シルバーラブ#90のベタ掛け被覆が有効である |
作物 平成7年(1995年)農事試験場・作物部 原村試験地 南信農業試験場・栽培部 佐久、諏訪、上伊那、下伊那、松筑、南安曇、北安曇、及び長野の各農業改良普及センター
水稲「ハナエチゼン」を推奨品種とする |
作物 平成7年(1995年)農事試験場原村試験地 作物部・育種部 佐久農業改良普及所 北安曇野農業改良普及所 長野農業改良普及所
水稲「ふ系167号」を推奨品種とする |