研究情報

研究成果『普及技術』

長野県農業関係試験場にて取り組んだ「普及技術」の研究内容とその成果をご紹介します。

野菜・花き・きのこ 平成12年(2000年)野菜花き試験場

アスパラガスの長期どり栽培の適正な立茎数は、株当たり5~6本である

アスパラガスの長期どり栽培の立茎数は、露地栽培、ハウス半促成栽培ともに株当たり5~6本が適している。

野菜・花き・きのこ 平成12年(2000年)野菜花き試験場

アスパラガスの改植時におけるアレロパシーによる生育不良軽減に活性炭フロアブル剤は有効である

アスパラガスの改植時にみられるアレロパシー対策として活性炭フロアブル剤は有効であり、本剤希釈液を定植前に定植位置に散水するか、セルトレイを本剤希釈液に浸漬し、培土に十分液をしみ込ませた後に定植すると改植後の初期生育促進効果が高い。

果樹 平成12年(2000年)中信農業試験場 果樹試験場

ブドウ「安芸クイーン」の有核果着粒増加に、フラスター液剤は使用できる

有核栽培において、展葉7~9枚期にフラスター液剤500倍液を散布することにより、ブドウ「安芸クイーン」の有核果の着粒数が増加する。

果樹 平成12年(2000年)果樹試験場 南信農業試験場

もも「なつっこ」は中生種として有望である

「なつっこ」は満開後110~120日頃に収穫できる白肉の品種で、糖度が高く、酸味が少なく食味がよい。果皮の着色が良好で、果実が大きく、商品化率が高い。

果樹 平成12年(2000年)果樹試験場

マルバカイドウを用いたM.9ナガノ中間台木苗を、M.9ナガノ台木苗として用いるための苗木養成法

マルバカイドウ付きM.9ナガノ中間台木苗を、M.9ナガノ台木苗として用いるためには、中間台木基部を針金等で結束し、盛り土して年間仮植えすることにより中間台木部から発根させ、定植前にマルバカイドウを切除する.

果樹 平成12年(2000年)果樹試験場

切り返し、芽かき、ビーエー液剤散布等の組み合わせ処理により、フェザーが発生した2年生リンゴわい性台木苗を育成できる

1年生リンゴわい性台木苗に対して切り返し、芽かき、ビーエー液剤散布、摘葉処理を組み合わせて行うことにより、フェザーが多数発生した2年生苗木を育成できる.

果樹 平成12年(2000年)果樹試験場

小型樹密植栽培(栽植距離4×2m程度)を目的としたM.9ナガノ台木の利用方法は、中間台木法よりも台木法で用いた方がよい

小型樹密植栽培(栽植距離4×2m程度)を目的として、「ふじ」にM.9ナガノ台木を利用する場合、台木法で用いた方が中間台木法で用いた場合に比べて、樹体の小型化、果実生産効率の向上に有効である。

作物 平成12年(2000年)中信農業試験場 農事試験場

だいず認定品種「東山187号」は納豆加工に適した小粒品種である

だいず「東山187号」は、ダイズモザイク病に抵抗性で褐斑粒の発生がほとんど無く良質で、裂莢しにくく、「納豆小粒」に比べ耐倒伏性に優れ最下着莢高がやや高い、早生の納豆用小粒品種である。

作物 平成12年(2000年)農事試験場

大麦奨励品種「ファイバースノウ」は倒伏に強く、大粒で精麦特性が良好な早生種である

大麦「ファイバースノウ」は耐寒性、耐雪性に優れた播性程度Ⅳのやや早生種で、千粒重及び容積重が大きく、精麦時間が短く、精麦白度が高く、精麦品質が極めて優れる品種である。

作物 平成12年(2000年)農事試験場

小麦認定品種「東山33号」は低アミロース系統でゆでうどんの食感が良好な中生、多収、良質品種である

小麦認定品種「東山33号」は低アミロース系統で粘弾性に優れ、ゆでうどんの食感が良好な中生、多収、良質品種である。

作物 平成12年(2000年)農事試 農総試 農業技術課

水稲の条播湛水直播栽培技術

条播直播機を用いた湛水土壌中直播栽培は、散播栽培より耐倒伏性が向上し、生育、収量が安定する。

作物 平成12年(2000年)農事試 南信試 農総試

水稲の不耕起乾田直播栽培技術

不耕起乾田直播栽培は、耕起・代かき・育苗作業が不要で、湛水直播並の収量が得られる省力的な栽培法である。

作物 平成12年(2000年)南信農業試験場 農事試験場

水稲極早生品種「きらりん(信交488号)」は早植により8月中旬に収穫ができる

水稲極早生品種「きらりん(信交488号)」は低暖地の早植栽培で8月中旬収穫が可能で、移植期は4月末から5月初旬、施肥量は基準施肥量の80%でよい。

作物 平成12年(2000年)農事試験場

水稲奨励品種「東北糯167号」は、耐冷性、いもち病抵抗性、穂発芽耐性が強く、もち加工適性に優れる早生の糯品種である

水稲奨励品種「東北糯167号」は「カグヤモチ」~「もちひかり」熟期の早生の糯品種で、耐冷性いもち病抵抗性、穂発芽耐性が強く、加工適性に優れる品種である。

病害虫・その他 平成12年(2000年)水産試験場 水産試験場佐久支場

新しい農薬の魚類に対する急性毒性(H.12)

魚類に対して、イオウフロアブル、オリブライト1キロ粒剤、カーゼートPZ水和剤、デラウス粒剤、パスワード顆粒水和剤、ペンコゼブフロアブル、マイトコーネフロアブル、モンカットフロアブルは急性毒性があり、基準散布濃度で使用した場合でも魚類に被害を及ぼすおそれがあるので、使用に当たっては注意を要する。スカーラフロアブルの魚類に対する毒性は低い。

研究成果の検索

農業関係試験場について

長野県農業関係試験場は、県内6つの試験場を中心に農業・水産業の課題解決のための試験研究を行っています。

  • 農業試験場
  • 果樹試験場
  • 野菜花き試験場
  • 畜産試験場
  • 南信農業試験場
  • 水産試験場
  • 研究課題の募集
  • 視察研修の受け入れについて
  • 研究成果
  • スマート農業
Copyright © Nagano Prefecture. All rights reserved.