研究情報

研究成果『普及技術』

長野県農業関係試験場にて取り組んだ「普及技術」の研究内容とその成果をご紹介します。

畜産 平成16年(2004年)畜試

黒毛和種種雄牛「悟空286」は.脂肪交雑.推定歩留.ロース芯面積及び皮下脂肪の厚さの改良が期待できる

黒毛和種種雄牛「悟空286」は、脂肪交雑2.05(3.34σ)、推定歩留2.66%(3.23σ)、ロース芯面積8.97(2.07σ)及び皮下脂肪の厚さ-1.07㎝(2.60σ)と高い推定育種価を示し、優れた遺伝能力がある。

畜産 平成16年(2004年)畜試

黒毛和種繁殖雌牛における稲発酵粗飼料の採食性と消化性

黒毛和種繁殖雌牛における稲発酵粗飼料の採食性は良好で、第一胃内乾物・総繊維消失率は劣るものの、尿素処理することにより消化性は改善される。また、モミの排泄割合は肥育牛に比べ低く、消化試験の結果から、稲発酵粗飼料のみの給与で維持期の乾物採食量とTDNは充足可能である。

畜産 平成16年(2004年)畜試

窒素排せつ量を低減させる泌乳前期の高泌乳牛への栄養指標

泌乳前期の高泌乳牛に対し、窒素排せつ量を低減させる栄養指標を明らかとした。この指標に留意して飼料設計すると高い産乳性を保ちながら、1割以上の窒素排せつ量の低減が可能である。蛋白質、ルーメン

野菜・花き・きのこ 平成16年(2004年)野菜花き試

エリンギ栽培用に開発したYK-E培地は収量・品質の向上に有効である

エリンギ栽培用として、スギオガコ、一般フスマ、コメヌカ、コーンコブミール、粉ビート、ワタミガラ、貝化石を混合し、培地水分率を65%に調整したYK-E培地は、収量、品質の向上に有効である。

野菜・花き・きのこ 平成16年(2004年)南信試

オキシペタラムの循環型養液栽培技術

オキシペタラムの循環型養液栽培において、培地に園芸培土ともみ殻くん炭を等量で配合したものを用いて、適正な液肥管理を行うことで土耕栽培と同等の収量が得られ、2年程度の据え置き栽培が可能である。

野菜・花き・きのこ 平成16年(2004年)野菜花き試

シネンシス系ハイブリッドスターチスキノシリーズの夏秋期出荷技術

無加温栽培において、シネンシス系ハイブリッドスターチス「キノブラン」、「キノセリーズ」の低温遭遇苗を温暖地では3月下旬~4月下旬、寒地では3月下旬から5月中旬に定植すれば、標高差を活かして1番花を6月~8月、2番花を7月~10月に出荷できる。切り花品質は1・2番花ともに寒地の方が良好である。

野菜・花き・きのこ 平成16年(2004年)農事試

リンドウ「交227」は、大輪・濃紫色の開花特性を有する中晩生F1品種として有望である

野菜・花き・きのこ 平成16年(2004年)南信試

四季成り性いちご「サマープリンセス」は夏秋どり用品種として有望である

四季成り性いちご「サマープリンセス」は、奇形果や乱形果の発生が少なく、果皮色及び果実形状が優れ、ランナー発生が旺盛で増殖しやすいなどの特性を有し、本県の夏秋どり品種として有望である。

野菜・花き・きのこ 平成16年(2004年)野菜花き試

アスパラガスの露地長期どり栽培の摘心は.150cm以上の高さで行う

アスパラガスの露地長期どり栽培では、120cm以下の低い位置で摘心すると、茎葉量が不足し、特に夏秋どりが減収する。収量から判断すると、150cm以上の高さで摘心するのが良い。

果樹 平成16年(2004年)南信試

日本なし「南水」の花芽かき取り処理は.着果管理の省力化に有効である

日本なし「南水」において、花芽かき取り処理は、果実品質・収量に影響することなく効率的に開花数を制限でき、着果管理作業が省力化できる。また、作業可能な期間が長いので、計画的に作業を行うことができる。

果樹 平成16年(2004年)南信試

日本なし「幸水」の着果管理省力と果実肥大向上のための摘蕾・人工受粉方法

日本なし「幸水」において、強摘蕾処理は着果管理省力と果実肥大向上の効果があり限定受粉は予備摘果の省力効果が高い。両処理を組み合わせることで、より省力的な着果管理作業体系となる。

果樹 平成16年(2004年)中信試

ぶどう「ピオーネ」及び「巨峰」の無核化栽培における.フルメット液剤混用ジベレリン1回処理技術

ぶどう「ピオーネ」及び「巨峰」の無核化栽培において、満開 3~5 日後のフルメット液剤混用ジベレリン1回処理は、従来のジベレリン 2 回処理と比較して、処理回数が削減でき、しかも同等の果実品質を有する。

果樹 平成16年(2004年)中信試

ぶどう大粒種の無核化促進に.ストレプトマイシン液剤は有効である

ぶどう大粒種の無核化栽培において、満開予定日の 14 日前~開花始期のストレプトマイシン液剤 1000 倍液の散布処理は、無核化の促進に有効である。

果樹 平成16年(2004年)中信試

フラスター液剤は.ぶどう「ピオーネ」短梢せん定栽培の強勢樹における新梢及び副梢の伸長抑制に有効である

ぶどう「ピオ-ネ」の短梢せん定栽培における強勢樹(平均的な新梢の長さが展葉8枚期で65㎝以上、展葉9枚期で80㎝以上)に対し、展葉8~10枚期のフラスタ-液剤500倍液1回散布により伸長を適度に抑制できる。

果樹 平成16年(2004年)果樹試

りんご「ふじ」の隔年結果防止・果実品質向上を目的とした摘果時期

早期のあら摘果(腋芽の全花・幼果の摘花・摘果と頂芽の一輪摘花・摘果の満開後28日ころまでの実施)と仕上げ摘果(満開後60日)の組み合わせは、りんご「ふじ」の隔年結果防止と高品質果実生産に有効である。

研究成果の検索

農業関係試験場について

長野県農業関係試験場は、県内6つの試験場を中心に農業・水産業の課題解決のための試験研究を行っています。

  • 農業試験場
  • 果樹試験場
  • 野菜花き試験場
  • 畜産試験場
  • 南信農業試験場
  • 水産試験場
  • 研究課題の募集
  • 視察研修の受け入れについて
  • 研究成果
  • スマート農業
Copyright © Nagano Prefecture. All rights reserved.