研究情報

研究成果『病害虫』

長野県農業関係試験場にて取り組んだ「病害虫」の研究内容とその成果をご紹介します。

技術情報 平成19年(2007年)野花試・病虫土肥・野菜

北信地域に発生しているアスパラガス立枯症状の発生要因

北信地域(飯山市、中野市)のアスパラガスに発生している立枯症状は、土壌病害または土壌の理化学性不全等の耕種的な原因によるものと考えられる。関与する土壌病害は株腐病、立枯病であり、それらに湿害等の耕種的要因が加わって立枯に至っている可能性が高い病原菌が関与せず耕種的要因のみで立枯が生じている場合もある。

試行技術 平成18年(2006年)南信試・病虫土肥部

いちご栽培における天敵利用害虫防除(減化学農薬)マニュアル

いちご栽培における減化学農薬を目指した天敵利用害虫防除マニュアルを一般農家向けに作成した。一部に未普及技術も含まれており、今後、逐次改訂する予定である。

試行技術 平成18年(2006年)野花試・佐久支場

紫外線除去フィルムの利用によるレタス育苗施設におけるナモグリバエの防除効果

レタスの育苗ハウスの外張りに紫外線除去フィルムを利用した場合、苗におけるナモグリバエ被害が軽減される。

普及技術 平成18年(2006年)南信試・病虫土肥部

家庭用小型ボイラーを利用した施設内の熱水土壌消毒処理法

家庭用小型ボイラーを熱源とした簡易熱水土壌消毒装置による施設内土壌消毒処理は、Fusarium oxysporum 菌による土壌病害に対してクロルピクリン剤による土壌消毒と同等の防除効果である。また、その施工、配置および現地実証試験の結果と注意点等を取りまとめマニュアルを作成した。

技術情報 平成18年(2006年)南信試・病虫土肥部

ケイ酸質資材(とれ太郎、スーパーイネルギー)を施用したいちご栽培におけるイチゴうどんこ病の発生量

いちご「章姫」定植前の培地にケイ酸質資材「とれ太郎」11g/株または「スーパーイネルギー」4g/株を混和処理するとイチゴうどんこ病の発生が少なかった。

技術情報 平成18年(2006年)野花試・病虫土肥部

定植時に展開葉2葉残して摘葉することでイチゴうどんこ病の発生を軽減できる

いちご「章姫」の栽培において、苗にイチゴうどんこ病の発生がみられた場合、定植時に展開葉2葉を残して摘葉する。摘葉により、本圃におけるイチゴうどんこ病の発生を軽減できる。

技術情報 平成18年(2006年)中信試・畑作育種部

ダイズ紫斑病のチオファネートメチル耐性菌は県内に広く存在する

ダイズ紫斑病(Cercospora kikuchii)のチオファネートメチル(トップジンM)耐性菌は県内の大豆産地に広く存在する。

技術情報 平成18年(2006年)野花試・佐久支場・病虫土肥部

市販黄色蛍光灯防除資材がレタスのオオタバコガに対して防除効果を示す範囲

技術情報 平成18年(2006年)野花試・病虫土肥部

迅速免疫診断濾紙検定法(簡易RIPA法)によりトルコギキョウえそ萎縮ウイルス(仮称)は検出できる

トルコギキョウに発生するトルコギキョウえそ萎縮ウイルスは、その抗血清を用いた迅速免疫診断濾紙検定法により感染の有無が判断できる。

技術情報 平成18年(2006年)果樹試・病虫土肥部・育種部

りんご品種「シナノスイート」、「シナノゴールド」、「秋映」におけるリンゴさび果病の病徴

「シナノスイート」、「秋映」でのリンゴさび果病の主な病徴は、果実の着色不良(斑入りと不均質な着色)である。「秋映」では果面にさびや凹凸が生じることがある。「シナノゴールド」では通常、無病徴である。ただし、果実が赤く着色した部位に斑入りが生じることがある。

技術情報 平成18年(2006年)果樹試・病虫土肥部

根頭がんしゅ病菌フリー候補のりんご台木マルバカイドウ.M.9の選抜

果樹試験場で保存するウイルスフリー母樹のマルバカイドウの5系統およびM.9の7系統を根頭がんしゅ病菌フリー候補として選抜した。

技術情報 平成18年(2006年)畜試・飼料環境

野菜ほ場における飼料用ソルガムによる農薬ドリフト低減効果

飼料用ソルガム「リトルソルゴー」、「三尺ソルゴー」、「マイロソルゴー」、「風立」は2列まきで野菜ほ場における農薬のドリフトを低減する。

技術情報 平成18年(2006年)野花試・佐久支場

ブロッコリー花茎空洞症の発生要因

ブロッコリーにおいて収穫期に花茎髄部が空洞となる花茎空洞症(ホローステム)は窒素施肥量が増えるにしたがって発生が増加する。窒素施肥量を減らすことで花茎空洞症の発生を低減できる。発生には品種間差が認められる。

技術情報 平成18年(2006年)野花試・佐久支場

レタス葉柄褐変症の発生要因

レタス葉柄褐変症はレタスが成熟する過程で発生し、熟度が増すほど発生は増加する。また、土壌が乾燥した環境において多量の降雨や潅水などによる極端な土壌水分の変化により発生が助長される。発生には品種間差が認められる。

技術情報 平成18年(2006年)野花試・佐久支場・野菜部・病虫土肥部

レタス根腐病耐病性品種の品種特性

レタス根腐病耐病性品種として、レース1に対しては球レタス8品種、非結球レタス3品種、レース2に対しては球レタス3品種、非結球レタス1品種が細菌性病害等に対する耐病性や一般特性が優れ、実用性が高い。

研究成果の検索

農業関係試験場について

長野県農業関係試験場は、県内6つの試験場を中心に農業・水産業の課題解決のための試験研究を行っています。

  • 農業試験場
  • 果樹試験場
  • 野菜花き試験場
  • 畜産試験場
  • 南信農業試験場
  • 水産試験場
  • 研究課題の募集
  • 視察研修の受け入れについて
  • 研究成果
  • スマート農業
Copyright © Nagano Prefecture. All rights reserved.