研究成果『病害虫』
長野県農業関係試験場にて取り組んだ「病害虫」の研究内容とその成果をご紹介します。
普及技術 平成28年度(2016年度)野菜花き試験場環境部
キャベツ黒斑細菌病防除にドイツボルドーAが有効であるキャベツ黒斑細菌病防除にドイツボルドーAの 500 倍液を散布する。 |
普及技術 平成28年度(2016年度)野菜花き試験場環境部
セルリー軟腐病防除に微生物農薬マスタピース水和剤が有効であるセルリー軟腐病防除にマスタピース水和剤の 1,000 倍液を散布する。 |
普及技術 平成28年度(2016年度)野菜花き試験場環境部
ズッキーニ軟腐細菌病防除に、Zボルドー、スターナ水和剤、微生物農薬バイオキーパー水和剤が有効であるズッキーニ軟腐細菌病防除に、Zボルドー 500倍液、スターナ水和剤 1,000倍液、バイオキーパー水和剤 1,000倍液のいずれかを散布する。 |
普及技術 平成28年度(2016年度)果樹試験場環境部、栽培部
冷蔵貯蔵中のぶどう「シャインマスカット」に発生する灰色かび病はオンリーワンフロアブルあるいはフルーツセイバーの袋かけ前散布で軽減できる冷蔵貯蔵中のぶどう「シャインマスカット」に発生する果粒腐敗の主な原因である灰色かび病は、被袋前の7月上旬~中旬にオンリーワンフロアブル 2,000 倍液あるいはフルーツセイバー1,500 倍液を散布することにより軽減できる。 |
普及技術 平成28年度(2016年度)果樹試験場環境部
もも・ネクタリンのアザミウマ類防除にアーデントフロアブルが有効であるもも・ネクタリンのアザミウマ類防除にアーデントフロアブルの 2,000 倍液を散布する。本剤は合成ピレスロイド剤であり、使用は指定地域に限る。特に蚕毒が強く長期間毒性があるので、桑園付近では使用しない。 |
普及技術 平成28年度(2016年度)農業試験場環境部
コムギ赤さび病防除にシルバキュアフロアブルが有効であるコムギ赤さび病防除にシルバキュアフロアブル2,000倍液を散布する。コムギ赤さび病に対し、シルバキュアフロアブルは感染前の予防的散布で高い防除効果が認められる。予防的散布が基本であるが、初発後の散布でも次第に治癒病斑となり防除効果が認められる。 |
普及技術 平成28年度(2016年度)農業試験場環境部
イネ紋枯病防除にペンフルフェン含有苗箱施薬剤の移植当日処理が有効であるイネ紋枯病防除にペンフルフェン含有苗箱施薬剤を移植当日に50g/箱を散布する。 |
普及技術 平成28年度(2016年度)農業試験場環境部
イネいもち病防除にトライフロアブルが有効であるイネいもち病防除にトライフロアブルの 1,000 倍液を散布する。本剤はイネいもち病に対して予防および治療効果を有し、新規成分テブフロキンを有効成分とする殺菌剤である。 |
普及技術 平成28年度(2016年度)野菜花き試験場環境部
県下各地で採集したコナガに対する各種殺虫剤の効果県下各地で採集したコナガに対して、ゼンターリ顆粒水和剤、スピノエース顆粒水和剤、アファーム乳剤は効果が高く、次いでトルネードエースDF、プレオフロアブル、パダンSG水溶剤も概ね効果が高かった。プレオフロアブル、コテツフロアブル、アクセルフロアブル、プリンスフロアブルの効果は採集地点によってばらついた。 |
普及技術 平成28年度(2016年度)畜産試験場飼料環境部
マメ科牧草のアルファルファタコゾウムシ防除にスミチオン乳剤が有効であるマメ科牧草のアルファルファタコゾウムシ防除に、スミチオン乳剤の 1,000 倍液を 10a あたり 150L散布する。 |
普及技術 平成28年度(2016年度)野菜花き試験場 佐久支場
レタスべと病防除にザンプロDMフロアブルが有効であるレタスべと病防除にザンプロDMフロアブルの 1,500 倍液を散布する。 |
普及技術 平成28年度(2016年度)野菜花き試験場環境部
ピーマン(施設栽培)のジャガイモヒゲナガアブラムシおよびモモアカアブラムシ防除に生物農薬のギフパールが有効であるピーマン(施設栽培)のジャガイモヒゲナガアブラムシおよびモモアカアブラムシ防除に、10aあたり 100ml(約 250 頭)のギフパールを、アブラムシ発生初期に1週間間隔で2~4回放飼する。ギフパールは、アブラムシ類の天敵寄生蜂ギフアブラバチをボトル製剤にした生物農薬である。 |
普及技術 平成28年度(2016年度)野菜花き試験場環境部、南信農業試験場栽培部
きゅうりのアブラムシ類防除にベネビアODが有効であるきゅうりのアブラムシ類防除にベネビアODの 2,000 倍液を散布する。展着剤を加用すると薬害を生じる場合があるので、展着剤は加用しない。 |
普及技術 平成28年度(2016年度)野菜花き試験場環境部
ブロッコリー黒腐病防除にカスガマイシン・銅水和剤(カスミンボルドー、カッパーシン水和剤)が有効であるブロッコリー黒腐病防除にカスガマイシン・銅水和剤(カスミンボルドー、カッパーシン水和剤)の 1,000 倍液を散布する。 |
普及技術 平成28年度(2016年度)南信農業試験場栽培部
なしのヒメボクトウ防除にロビンフッドが有効であるなしのヒメボクトウ防除にロビンフッドを樹幹・樹枝の食入孔にノズルを差し込み噴射する。蚕に対して長期間毒性があるので、桑園付近では使用しない。 |