研究情報

研究成果『野菜・花き・きのこ』

長野県農業関係試験場にて取り組んだ「野菜・花き・きのこ」の研究内容とその成果をご紹介します。

技術情報 令和2年(2020年度)野菜花き試験場野菜部、育種部

夏秋どりいちご「長・野53号(サマーリリカル)」の芽数管理方法

「長・野53号(サマーリリカル)」の芽数は「サマープリンセス」に比べ初期から後半までやや少なく推移し、芽数管理は収穫開始前が1株当たり4芽以下の場合は放任でよい。芽数管理する場合は、2芽以下にしない。

技術情報 令和2年(2020年度)野菜花き試験場野菜部

いちご品種「かおり野」は長野県での促成栽培に適する

いちご品種「かおり野」は開花が早く、草勢が強く、果数型の多収品種で、うどんこ病の発生も少ないため本県での促成栽培に適する。

技術情報 令和2年(2020年度)野菜花き試験場野菜部

いちご促成栽培ハウスへの蓄熱材(エネバンク)設置による灯油消費量削減効果

いちご促成栽培ハウスの高設ベンチ下に、潜熱蓄熱材(商品名:エネバンク)をa当たり200枚程度設置すると、暖房機8℃の設定条件下では、暖房用の灯油消費量が30%程度削減可能で、それに伴いCO2排出削減が実現される。

技術情報 令和2年(2020年度)野菜花き試験場野菜部

キャベツ収穫機の利用により、手収穫と比較して収穫作業時間が短縮し、軽労化できる

キャベツ収穫機(KCH1400)を利用すると手収穫と比較して労働生産性が47%向上し、収穫作業時間が短縮される。また、作業姿勢の改善及び搬出作業が軽労化できる。

動画を再生する

技術情報 令和2年(2020年度)野菜花き試験場育種部

キャベツ「YRSE」の改良品種「長・野交58号」の育成

キャベツ「長・野交58号」の形態的特性、生態的特性は「YRSE」と同等であり、「YRSE」の異型株率を低減させ、均一性を向上させた寒玉キャベツである。

普及技術 令和元年(2019年)野菜花き試験場環境部・野菜部、農業技術課

穿孔暗渠機「カットドレーン」施工はアスパラガスほ場の排水性改善と収量向上に有効である

カットドレーン施工により排水性が改善する。アスパラガスにおいてはその効果は施工後3年間持続し、排水性改善に伴い収量が向上する。

普及技術 令和元年(2019年)野菜花き試験場野菜部、環境部、佐久支場、農業技術課

たまねぎの春播き栽培技術

たまねぎの春播き栽培では、従来の秋播き用の品種を用い、2月下旬~3月上旬播種、4月上旬~5月中旬に定植し、白黒マルチ栽培を行うと、7月下旬~8月中旬に収穫できる。

試行技術 令和元年(2019年)野菜花き試験場環境部、農業技術課

土壌の可給態窒素を考慮したはくさいの窒素適正施肥技術

可給態窒素量を「可給態窒素施肥算出シート(Ver5.1)」に入力して得られた推奨窒素施肥量は本県はくさいの窒素適正施肥量として利用できる

試行技術 令和元年(2019年)野菜花き試験場環境部

ソルガム導入による土壌物理性改善と後作レタス栽培での窒素減肥  

ソルガムを春レタス栽培終了後に播種し5~6週ですき込むことにより、レタスの短期輪作体系化が可能となり、土壌の物理性改善効果も得られる。この体系では後作レタスの基肥窒素量が50%程度削減できる

試行技術 令和元年(2019年)野菜花き試験場花き部

夏季(7月~9月)日没後4時間18℃の夜間冷房処理は、夏秋切りカーネーションの2次側枝(2番花)の切り花品質向上に有効である

12~1月定植のカーネーション夏秋切り作型の2次側枝の品質向上に、ヒートポンプ(以下EHP)による夜間冷房が有効で、7月~9月に日没後(以下EOD:End-Of-Dayの略)4時間・18℃の夜間冷房を行うことにより、切り花重や茎径が増加し切り花品質向上に有効である。

技術情報 令和元年(2019年)野菜花き試験場菌茸部

ブナシメジ生育室でキノコバエを捕獲できる粘着シートと設置位置

ブナシメジ生育室でヤマタナミキノコバエを効果的に捕獲できる粘着シートは「ムシプレートEX」と「新型虫捕りシート」で、設置位置は生育棚がよい

技術情報 令和元年(2019年)野菜花き試験場花き部

宿根草類及び花木類等の品質保持剤による日持ち性

宿根草類11品目、花木類6品目、1年草2品目について、エチレン感受性及び前処理剤(チオ硫酸銀錯塩:STS)、後処理剤(糖+抗菌剤)の有効性を確認した。

技術情報 令和元年(2019年)野菜花き試験場花き部

シャクヤク切り花の2℃貯蔵による日持ち性評価

シャクヤク切り花を2℃前後で4~8週間貯蔵した場合、「夕映」「サラベルナール」及び「ルーズベルト」では完全開花し4~5日の日持ちを有する。

技術情報 令和元年(2019年)野菜花き試験場花き部

シクラメン栽培におけるもみ殻培土「モミライト」の特性評価

もみ殻培土「モミライト」は、シクラメンの鉢培土として利用可能で、4号鉢定植時に培土の50%まで代替しても品質に影響を与えず、コスト削減が可能である。

技術情報 令和元年(2019年)野菜花き試験場花き部

アスターの秋出荷作型におけるレピガードシャインを用いた長日処理効果

アスターの秋出荷作型において、レピガードシャインを光源とした定植時からの終夜電照は、切り花品質の向上に有効である。

研究成果の検索

農業関係試験場について

長野県農業関係試験場は、県内6つの試験場を中心に農業・水産業の課題解決のための試験研究を行っています。

  • 農業試験場
  • 果樹試験場
  • 野菜花き試験場
  • 畜産試験場
  • 南信農業試験場
  • 水産試験場
  • 研究課題の募集
  • 視察研修の受け入れについて
  • 研究成果
  • スマート農業
Copyright © Nagano Prefecture. All rights reserved.