研究情報

研究成果『果樹』

長野県農業関係試験場にて取り組んだ「果樹」の研究内容とその成果をご紹介します。

試験して得られた技術事項 平成16年(2004年)果樹試

プルーン「くらしまプルーン」の栽培特性および果実品質

プルーン 「くらしまプルーン」は、果実の大きさが70g程度で、着色が良く裂果が少ない品種であり、収量性が高い。収穫期(須坂市)は9月上旬で、「ベイラー」よりやや早い。

試験して得られた技術事項 平成16年(2004年)果樹試

日本すもも「秋姫」の栽培特性および果実品質

日本すもも 「秋姫」は、果実の大きさが150g程度で大きく、糖度が14~15%、酸度がpH3.8程度であり、良食味の品種である。収穫期(須坂市)は9月中旬で、極晩生種である。結実は良好で、収量性は高い。

試験して得られた技術事項 平成16年(2004年)果樹試

ぶどう「ナガノパープル」の自根樹は、台木樹に比べ裂果発生が多い

ぶどう「ナガノパープル」は自根樹で栽培すると、台木樹に比べ裂果発生が多くなる。

試験して得られた技術事項 平成16年(2004年)果樹試

もも「川中島白桃」の落蕾症発生要因

もも「川中島白桃」における落蕾症発生要因は、ホウ素過剰の可能性が大きく、7月上旬の葉中ホウ素濃度で50mg/kg(乾物重当たり)以上の樹では、極度の着果不足を招くおそれがある。

試験して得られた技術事項 平成16年(2004年)果樹試

SSRマーカーによるりんごの品種鑑別と親子鑑定

りんご及びナシで開発されたSSRマーカーを用いることにより、りんごの一般栽培品種、国内外からの導入品種等の品種識別、クローンの確認、三倍体品種の倍数性の確認ならびに品種の親子関係の確認が可能である。

試験して得られた技術事項 平成16年(2004年)果樹試

りんご「シナノスイート」の心かび病の年次変化

りんご「シナノスイート」の心かび病発病果率の年次変化は、発芽及び開花の早晩と関係が認められる。開花日が早い年ほど心かび病の発病は多くなる。

試験して得られた技術事項 平成16年(2004年)果樹試

りんご「秋映」のわい化栽培におけるJM7台木の利用法

りんごわい性台木JM7は、「秋映」を穂品種に用いると、6年生の樹体が小型化し、果実の初期生産性も高いことから、4×2m程度の栽植距離のわい化栽培に利用できる。

試験して得られた技術事項 平成16年(2004年)果樹試

りんご「秋映」の貯蔵性に及ぼす収穫時期の影響

りんご「秋映」は、一斉収穫の場合、収穫適期より2週間程度遅れると、日持ち性が低下することがある。

試験して得られた技術事項 平成16年(2004年)果樹試

りんご「ふじ」小型樹密植栽培における食味本位りんご省力生産体系

M.9ナガノ台木を用いた「ふじ」の小型樹密植栽培において、摘花剤、葉摘み補助剤等を利用した省力的な着果管理、および着色管理を行うことにより、作業時間が減少し、慣行管理とほぼ同等品質の果実が収穫可能である。

試験して得られた技術事項 平成16年(2004年)果樹試

リンゴワタムシに対する各種殺虫剤の効果

リンゴワタムシに対して有機リン剤では、ダイアジノン水和剤 1,000倍、ダーズバン水和剤 1,000倍、ネオニコチノイド剤では、ダントツ水溶剤 4,000倍 の防除効果が高い。

普及技術 平成16年(2004年)南信試

日本なし「南水」の花芽かき取り処理は.着果管理の省力化に有効である

日本なし「南水」において、花芽かき取り処理は、果実品質・収量に影響することなく効率的に開花数を制限でき、着果管理作業が省力化できる。また、作業可能な期間が長いので、計画的に作業を行うことができる。

普及技術 平成16年(2004年)南信試

日本なし「幸水」の着果管理省力と果実肥大向上のための摘蕾・人工受粉方法

日本なし「幸水」において、強摘蕾処理は着果管理省力と果実肥大向上の効果があり限定受粉は予備摘果の省力効果が高い。両処理を組み合わせることで、より省力的な着果管理作業体系となる。

普及技術 平成16年(2004年)中信試

ぶどう「ピオーネ」及び「巨峰」の無核化栽培における.フルメット液剤混用ジベレリン1回処理技術

ぶどう「ピオーネ」及び「巨峰」の無核化栽培において、満開 3~5 日後のフルメット液剤混用ジベレリン1回処理は、従来のジベレリン 2 回処理と比較して、処理回数が削減でき、しかも同等の果実品質を有する。

普及技術 平成16年(2004年)中信試

ぶどう大粒種の無核化促進に.ストレプトマイシン液剤は有効である

ぶどう大粒種の無核化栽培において、満開予定日の 14 日前~開花始期のストレプトマイシン液剤 1000 倍液の散布処理は、無核化の促進に有効である。

普及技術 平成16年(2004年)中信試

フラスター液剤は.ぶどう「ピオーネ」短梢せん定栽培の強勢樹における新梢及び副梢の伸長抑制に有効である

ぶどう「ピオ-ネ」の短梢せん定栽培における強勢樹(平均的な新梢の長さが展葉8枚期で65㎝以上、展葉9枚期で80㎝以上)に対し、展葉8~10枚期のフラスタ-液剤500倍液1回散布により伸長を適度に抑制できる。

研究成果の検索

農業関係試験場について

長野県農業関係試験場は、県内6つの試験場を中心に農業・水産業の課題解決のための試験研究を行っています。

  • 農業試験場
  • 果樹試験場
  • 野菜花き試験場
  • 畜産試験場
  • 南信農業試験場
  • 水産試験場
  • 研究課題の募集
  • 視察研修の受け入れについて
  • 研究成果
  • スマート農業
Copyright © Nagano Prefecture. All rights reserved.